皆さん
スクワットにどんなイメージありますか?
イメージは十人十色でしょうが
特に悪いイメージはないのでは?
さまざまな発信や宣伝でも
スクワットの素晴らしさ、期待できる効果を謳っているものばかり
もちろんそれらは紛れもない真実です。
でも、スクワットって実は万能なわけではないんです。
例えば、スクワットをやり続けていたらある日突然、腰痛になった…
そしてこの原因がスクワットにある可能性があります。
スクワットをやり続けることで腰や骨盤を支えている筋肉(例.腸腰筋)の緊張が強くなった。
それに気づかずいつも通りスクワットをやったら腰の筋膜が炎症していわゆるギックリ腰に…
こんなことが実際にあり得ます。
そして、腰痛に至った背景としてスクワットが股関節の伸展可動域を最大限に使うエクササイズじゃないから
ということが理由の一つとして考えられます。
対策として腸腰筋のストレッチや筋膜リリースをやることも大事ですが、
スクワットでは十分に使われない筋肉を並行してトレーニングすることも大事。
ということでエクササイズの王道のようにいわれるスクワットでも万能ではないのです。
ですから、スクワットと並行して
何をやるべきか?
何をやれば自分のニーズを満たせるか?
そこで、パーソナルトレーニングが役立ちます。
ぜひ当店の体験レッスンをお試しください!
